Index: [Article Count Order] [Thread]

Date: Wed, 18 Jun 2008 19:05:56 +0900
From: dice <diceaz@gmail.com>
Subject: [autotest:00029] Re: TEFでテスト自動化部会が出来るようです
To: autotest@garyo.sakura.ne.jp
Message-Id: <2f350110806180305s7f9994aal33acd8d5661a285b@mail.gmail.com>
In-Reply-To: <2167317.1213781653703.JavaMail.hantani@miyoshi.elec.co.jp>
References: <4613696.1213660724921.JavaMail.hantani@miyoshi.elec.co.jp>	 <20080617124122.29497.qmail@web3812.mail.bbt.yahoo.co.jp>	 <BAY130-W54C6B517086D9A84F1C84BD0AB0@phx.gbl>	 <3901613.1213752122953.JavaMail.hantani@miyoshi.elec.co.jp>	 <2f350110806172002ua63cd5csc81918b89b08fc52@mail.gmail.com>	 <2167317.1213781653703.JavaMail.hantani@miyoshi.elec.co.jp>
X-Mail-Count: 00029

dice です,お疲れ様です.

うーん,結局ベンダーはマズーなヨカンが・・・
部会といっても加藤さんは忙しすぎてドライブできない気がしますけどねー
これまでの経緯から見ますと.
と,ちょっとネガティブな見方をしております.


2008/06/18 18:34 判谷 貞彦 <hantani@miyoshi.elec.co.jp>:
> 判谷です。
>
> TEFでテスト自動化部会が出来て、専用メーリングリストもできるようです。
> 当初の論調では
> ・ツール部会でテスト自動化用メーリングリストは作成しない
> とのことでしたので、連絡用に本MLを作成しましたが、
> テスト自動化用メーリングリストができればそちらに参加した方が良いと思うのですが
> 皆さんはどう思われますか?
>
>
>
>
>


-- 
 dice diceaz@gmail.com